髪の分け目がついて戻らない!!髪の分け目を変えたいときの方法とは?
こんにちは!
福島県郡山市
エイジングケアができる美容室
カミケンネクスト店 中番の伊東です。
ヘアスタイルを変えたいときや
イメージチェンジをしたいときに髪の分け目を変えたいときってありますよね!
髪の分け目がはっきりくっきりしているために左右で分け目を変えられない…
いつもと同じ分け目でぱっくり分かれちゃう…という悩みを1度は思ったことがあるのでは⁉︎
髪の毛はずっと同じ場所で分け目をつけていると「分けクセ」がついてしまい元の状態に戻らないということがあります。
分け目がついてしまうと、髪のボリューム感がだんだんと失われてペタンとしたスタイルになってしまい、印象まで暗く見えがち。。
髪の分け目がついてしまう原因とは?
ポニーテールや三つ編みなどの髪の毛をキツく縛ったり 髪に負担をかけるようなスタイルをいつもされている方はご注意!!
分け目がくっきりついてしまうことで
地肌が長時間にわたって露出すると分け目が戻らないことがあります!
髪を長く引っ張った状態が続くと
髪自体が細くなっていき抜け毛が増えるという場合もあるそう。。
髪の分け目がついてしまったときは
どうすればいいか?
①分け目と逆から髪を乾かす
分け目がついてしまったときは面倒でも
必ず髪を濡らしましょう♪
髪の毛を乾かすときのポイントは
分け目と逆方向から根元にドライヤーの風を当てましょう!
このとき ドライヤーの風は下から上へ根元をふんわりさせるイメージでかけてくださいね!
②保湿力の高いシャンプーを使う
髪の分け目が戻らない原因のひとつとして
考えられるのが「頭皮の乾燥」。
乾燥して血のめぐりが悪くなると髪の毛の成長に必要な栄養が運ばれにくくなります。
頭皮も顔と同じく「保湿が大事!!」
市販のシャンプーは石油系が多く
皮脂が必要以上に洗浄されてしまいます。
アミノ酸系のシャンプーは洗浄力が比較的マイルドで保湿力も高いので変えてみても良いかもしれませんね☆
正しいシャンプーの選び方はこちららを!
↓
決まったヘアスタイルを作るときには
ある程の分け目がついていた方が
楽にスタイリングができて良いですね♪
髪の毛をおろしたときやTPOに合わせて
違った髪型をするときなどのときは困りもの。。
分け目ラインのくっきり・はっきり感が強調されるのが気になってしまったときや変に分け目がついて戻らない…!ってときは
ぜひ!トライしてみてください☆
伊東のインスタグラムです。
ヘアスタイル&プライベートをアップしています!
↓
ヘアスタイルに関すること&問い合わせは
伊東のLINE@まで
↓↓↓
0コメント