髪質別で選ぶ洗い流さないトリートメントが人気♪
今ではつけるのが常識になっている
洗い流さないトリートメント❗️
種類が豊富で、どれを買おうか悩む方も多いと思います。。。
パーマ・ヘアカラーなどで傷んだ髪は、
なかなか芯まで水分が浸透しません。。。
好きなヘアスタイルを楽しむためにはしっかりケアしたいですね♪
そこでカミケンネクストのおすすめはこちら↓
美容院でよく使われている
ミルボンのトリートメント❕
◆ディーセスエルジューダエマルジョン
細い髪用
◆ディーセスエルジューダエマルジョンプラス(
普通〜太い髪用
決め手の一つは
「バオバブエキス」
アフリカのサバンナに分布している樹木で、1本の木の幹に10トンもの水分を含んでいます。
乾季の休眠中にはその水分で生き延び、数千年の樹齢を持つと言われる、驚異の樹木です。そのバオバブの葉から取れたエキスを配合しているので、高い保湿力があるのです。
更に、ミルボンが開発した
CMADK(カルボキシメチルジスルフィドケラチン)
という、羊毛から抽出したたんぱく質を特殊加工したケラチン由来たんぱく質を配合。
これは髪の毛と高い親和性があり、ダメージのある部分に浸透し、補修する力があるのだそうです。
その作用により、髪が芯から水分を蓄えられるようになるとのこと。
以前から、ダメージヘア用トリートメントにはケラチンたんぱく質が配合されていました。
ですが、せっかく髪に浸透しても洗うごとに流出してしまい、すぐ効果がなくなってしまっていたのです。
ところがこのCMADKは何度洗髪しても髪の奥に留まり、柔らかさとしなやかさが持続するという、夢のような成分です❗️
どうやって使うの?
ミルボンのディーセスエルジューダは髪がまとまるベースを作るオイルです。
どちらも使い方はタオルドライ後に毛先を中心に付け髪全体に馴染ませます。その後ドライヤーで乾かします。
ディーセスエルジューダを使うと髪が素直になり、スタイリングがキレイに出来る様になります。
髪に塗った時はしっとりですが、乾かすとサラサラつやつやで柔らくなります♪
ぜひお試しください♪
長谷川のInstagramはこちらから↓
お客様のヘアスタイルやプライベートなど、
いろいろのせていきます☆
ご質問、ご予約はこちらから↓
0コメント