秋の抜け毛は食事でも改善できる?気になる頭皮に必要な栄養素とは!

福島県郡山市にある深夜営業22時まで受付可能な美容室、カミケンネクストの本田です。


本日はお客様から今の時期によく質問にあがる、
抜け毛について。


これからの時期、

●秋は抜け毛の季節と言われています。


とくに夏の終わりから秋にかけてが最も多くなり、

その原因は秋ではなく、

今まで過ごした「夏」にあるんです。



【抜け毛】

●秋に抜け毛が多い理由


【汗で頭皮に皮質が増え毛穴に汚れがたまるから】

【夏の紫外線で頭皮にダメージを与え、血行が悪くなってるから】

【夏バテからくる食欲不振で、栄養が髪まで行き渡らないから】


このようなことが重なることで、秋に抜け毛が多くなるのです。


●では、抜け毛を食生活で改善するにはどんな栄養素が必要か?



丈夫な頭皮や髪をつくるには、規則正しくバランスのよい食事をし、腹八分目に抑えることが大切。

その中で、髪や頭皮によい栄養素をバランス良く取り入れるのが大事です!



●髪の毛の新陳代謝を促す
ビタミンB群

(玄米胚芽・のり・わかめ・チーズ・卵・ピーナッツ・レバー・牛乳など)



●髪の毛を美しくする
タンパク質

(魚・肉・大豆製品・卵など)



●髪の毛の発育を促す
ミネラル

(貝類・ナッツ類・魚介類・海藻など)



●髪の毛につやを与えメラニン色素の合成に役立つ
カルシウム

(牛乳・大豆や大豆製品・ひじきなど)




・脂肪のとりすぎに注意

抜け毛の原因のひとつは、毛に栄養を送っている毛細血管の血流が悪くなることで起こります。

極端な動物性脂肪のとりすぎに注意。



・目の使いすぎに注意

目が疲れると網膜の修復に栄養素が多く使われ、髪への栄養が行き届かなくなってしまい、抜け毛に繋がります。

目を労わりつつ、メチオニンが豊富な

牛乳・チーズ・レバー・小麦などをとり入れましょう。




●綺麗な髪は頭皮から。


シャンプーやトリートメント、マッサージなどで改善していけますが、
食事での改善もかなり大切です。

これらを参考に綺麗な頭皮と髪を目指してください☆(^^)

本田でした♪

本田Instagramです。
プライベートやツヤ髪になった方などを載せています☆


LINE@より髪の悩みやご相談も承ります。
下のリンクを押して、中にある追加ボタンを押すと友達追加できます。

こちらのボタンをタッチで簡単にご予約がお取りできます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

◼︎kamiken.next ≫ (カミケンネクスト)

〒963-8017

郡山市長者2丁目9-19 NEXTビル1階

◼︎営業時間 9時〜22時(最終受付)

◼︎定休日 毎週日曜日

◼︎TEL 024-926-0309

◼︎WEBサイト http://next.kamiken.jp

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

詳細はこちらをCHECK‼️

↓↓↓

0コメント

  • 1000 / 1000